光回線サービスは数多くが存在していて、よく解らないという思いを抱いている方も少なくありません。
安心して利用ができる一つの大きな指標として、最も利用者が多い事を軸に調べても、「光コラボ」という結論が出る事もあれば、「フレッツ光」に辿り着く事もありますし、「ドコモ光」に導かれる事もあります。
問題を難しくしているのは、この調査結果はある意味で全て正しいという事です。
この3つ(光コラボ・フレッツ光・ドコモ光)の関係性を端的に表すなら、「光コラボ」は「フレッツ光」を使った光回線サービスで、「ドコモ光」は数多くある「光コラボ」の一つであるという事です。
ここまでお読みになっても、「ん~・・・解るような・・・解らないような・・・?」という方も多いですよね。
数多い利用者が存在しているサービスは、そうなる理由がちゃんとあります。
「光コラボ」とは何なのか?その仕組みやメリットなどを解りやすく簡単にご説明しながら、お得な利用方法まで解説していきます。
「フレッツ光」とは何か?
フレッツ光とは、NTT東西が敷設管理している日本を代表する光回線です。
光コラボを知るために、実際に敷設されている光回線から整理していきましょう。
敷設されている光回線の種類は多くない
数多くの光回線サービスがあると認識している方は多く、実際に数多くの光回線サービスがあるのは事実ですが、敷設されている光回線の種類は多くありません。
これは、街中に光回線を敷設していくのは、電柱や地下施設など何らかのインフラを担っている企業だけにしか、現実的に難しい事が理由として挙げられます。
全国展開している光回線
全国レベルでサービスを展開しているのは、NTT東西の「フレッツ光」・KDDIが運営している「auひかり」・ソニーネットワークコミュニケーションズが運営する「NURO光」の3つしかありません。
NTTは電話事業を行っているので、多くのインフラ施設を持っているのは解りますが、KDDIとソニーネットワークコミュニケーションズは同様の施設は持っていません。
KDDIは東京電力管内で東京電力が運営していた光回線サービスを買収していて、他のエリアでは、NTT東西のフレッツ光が利用していない部分である「ダークファイバー」を借り受けて、独自に運営を行っています。(つまり、フレッツ光とは全く別の光回線扱いです)
ソニーネットワークコミュニケーションズは、基本的に全ての光回線にKDDIと同様にフレッツ光のダークファイバーを利用していて、こちらも独自に運営しているためフレッツ光とは全く別の光回線扱いになっています。
地域が限定されている光回線
電力企業は全国統一ではなく、関西電力や中部電力など地域によって異なっています。
それぞれの管内で既存のインフラ設備を活かして、電力会社は光回線を敷設運営管理していて、たとえば、関西電力では「eo光」・中部電力では「コミュファ光」の光回線サービスを展開しています。
さらに限定的なエリアで展開している光回線サービスとして、ケーブルテレビを運営している企業が行っている、ケーブルテレビ系の光回線サービスがあります。
フレッツ光のメリット
フレッツ光は光回線の中で最も利用者が多い、圧倒的なシェアを占めています。
それは、数多いメリットがフレッツ光にあるからに外なりません。
代表的な、フレッツ光のメリットをピックアップして解説します。
利用できるエリア・建物が圧倒的に多い
光回線を利用するためには、有線の光ファイバーケーブルを利用者の自宅まで繋げる必要があります。
戸建て住宅の利用では、自宅近くまで光ファイバーケーブルが来ている必要があり、それが光回線サービスの提供エリアになります。
マンション集合住宅では、居住する建物の近くまで来ているだけでなく、利用には建物の共有スペース内まで光回線の引き込み工事が完了している必要があります。
「auひかり」「NURO光」は、利用ができる都道府県が限られています。
auひかりの提供エリア
【北海道エリア】 北海道
【東北エリア】 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島
【関東エリア】 東京都、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木
【信越エリア】 新潟、長野
【中部エリア】 山梨
【北陸エリア】 石川、富山、福井
【中国エリア】 鳥取、岡山、島根、広島、山口
【四国エリア】 香川、徳島、愛媛、高知
【九州エリア】 福岡、大分、佐賀、宮崎、熊本、長崎、鹿児島
NURO光の提供エリア
(出典:NURO公式)
【北海道エリア】 北海道
【関東エリア】 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【東海エリア】 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【関西エリア】 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【中国エリア】 広島県、岡山県
【九州エリア】 福岡県、佐賀県
フレッツ光の提供エリア
フレッツ光は光回線の中で、唯一47都道府県全県がサービス提供エリアになっています。
フレッツ光は単に全県を網羅しているだけでなく、他回線は人口密度の高い都心部が中心の提供エリアになっているのに対して、都心部以外にも幅広く光回線網を広げていて、正確な数字は発表されていませんが、人口エリアカバー率として、東日本では概ね95%以上、西日本では概ね93%以上だと言われています。
また、マンション集合住宅では他の回線は殆ど共有スペース内まで引き込み工事が完了していないのに対して、フレッツ光は日本中の多くの建物の共有スペース内まで、既に引き込み工事が完了しています。
フレッツ光なら、日本中で光回線を利用する事が可能になっています。
工事完了までの期間が短い
光回線を利用するためには、回線の導入工事が必要になります。
申し込みを行ってから、契約者が立ち会う回線導入工事を経て開通します。
そのため、契約者のスケジュールと工事を行う業者のスケジュールを調整する必要があり、両者の空きスケジュールを擦り合わせます。
業者がこなせる1日のキャパシティは有限であり、業者数が少ないほど必然的に待ち時間が発生してしまい、開通までの時間がかかります。
NTTグループは古くから電話事業を全国展開してきたため、全国に数多く手の良い業者を抱えているため、フレッツ光の開通までの時間は概ね2週間から1ヵ月程度に収まる傾向にあります。
他の回線では、数ヶ月先になるケースも数多くあります。
待ち時間の少ない早い時期の光回線導入をお考えなら、フレッツ光が最適です。
「光コラボ」とは何か?
「光コラボ」とは、フレッツ光の利用契約形態の一つです。
先の図の中にも「光コラボ」はありますが、他回線には無い同じカテゴリーの中に別途存在しています。
光コラボを理解するためには、光回線でインターネットを行うための仕組みを知っておくと簡単です。
光回線のインターネット利用には「接続業者プロバイダ」が必須
(出典:NTT東日本)
インターネットを行う為には、回線の他に「接続業者プロバイダ」が必要です。
これはフレッツ光に限られた事ではなく、他の回線でも全く同様で、たとえばNURO光では接続業者プロバイダがSo-netに限定されていて、支払いや契約もNURO光に集約されているから、プロバイダを意識する事が無いだけです。
無線を回線として使うスマホプランも同様です。
たとえば、ドコモのスマホプランを契約している場合、ドコモがプロバイダとしての役割を担い、支払いや契約もドコモに集約されているという事です。
プロバイダは何をしているのか?
回線の利用者は回線を通してプロバイダにリクエストを送り、プロバイダはそのリクエストに応じてWANと呼ばれるインターネットの広大な世界から、目的のサーバーにアクセスを行い、入手した情報を回線で契約者に届ける役割を担っています。
回線だけの契約では、インターネットが利用できないという事です。
フレッツ光の利用契約形態は2タイプ
フレッツ光を利用してインターネットを行う場合、必要になる接続業者プロバイダとの契約形態によって、2通りがあります。
プロバイダと別契約
(出典:NTT西日本*一部改変)
フレッツ光がサービス開始当初から存在している契約形態で、光回線のインターネット利用に際し、光回線のフレッツ光をNTT東西と契約して、接続業者プロバイダを別途契約して利用する方法が一つ目の契約形態です。
この2箇所と契約する利用形態は現在も継続していますが、個人契約では殆ど利用されていません。
NTTと直接契約する事でメリットのある、法人契約でフレッツ光を利用する場合の主流になっています。
プロバイダ1箇所で契約する「光コラボ」
(出典:NTT西日本*一部改変)
フレッツ光の卸し提供を受けた接続業者プロバイダが、フレッツ光回線とプロバイダをワンセットにして提供しているのが「光コラボ」で、これが2つ目の契約形態です。
契約先が1箇所で済むため、支払先やトラブル時の問い合わせ先も1箇所で済む利便性があり、フレッツ光のインターネット利用する個人の契約では、2015年からスタートした「光コラボ」が現在主流になっています。
光コラボは、NTT東日本エリアで530社・NTT西日本エリアで235社から提供されていて、数多くの選択肢があります。
「ドコモ光」もその光コラボ中の一つですし、「ソフトバンク光」「楽天ひかり」も「ビッグローブ光」「ニフティ光」も数多くある光コラボの中の一つです。
光コラボがフレッツ光の個人契約で主流になっているのは利便性だけでなく、フレッツ光+プロバイダで行う形態は変わらなくても、支払料金が光コラボの方が安くなっている事に大きなメリットがあるからです。
「光コラボ」の月額料はどれくらい安いのか?
数多くある光コラボの中から、人気のサービスをピックアップして、プロバイダを別契約したときの合計金額と光コラボの月額料金を比較してみましょう。
@nifty光 | ビッグローブ光 | ソフトバンク光 | @TCOMヒカリ | ||
光コラボ | マンション 月額 | 4,378円 | 4,378円 | 4,180円 | 4,180円 |
戸建て 月額 | 5,720円 | 5,478円 | 5,720円 | 5,610円 | |
フレッツ光+プロバイダ | マンションプロバイダ料金 | 1,045円 | 990円 | 1,045円 | 1,320円 |
東日本マンション月額計 | 5,170円 | 5,115円 | 5,170円 | 5,445円 | |
西日本マンション月額計 | 4,620円 | 4,565円 | 4,620円 | 4,895円 | |
戸建てプロバイダ料金 | 1,320円 | 1,100円 | 1,320円 | 1,320円 | |
東日本戸建て月額計 | 7,590円 | 7,370円 | 7,590円 | 7,590円 | |
西日本戸建て月額計 | 6,050円 | 5,830円 | 6,050円 | 6,050円 |
マンション集合住宅での利用の場合、「光コラボ」は利用者戸数によっての料金変動は無く一律ですが、「フレッツ光」は利用者の戸数によって支払い料金が変わってきます。
上記の表は標準的なプラン1で算出しています。
いずれも光コラボの方が、支払料金が安くなっています。
たとえば、@TCOMの戸建てで比較した場合、光回線はフレッツ光+プロバイダは@TCOMにどちらもなりますが、光コラボの@TCOMヒカリが月額5,610円であるのに対して、回線とプロバイダを別契約する場合は合計月額が東日本では7,560円になり、毎月の差額は1,980円になります。
光回線は比較的同じサービスを長期間利用する傾向にあり、年間では23,760円・10年では237,600円も光コラボの方がお得になります。
「光コラボ」なら「セット割」を利用して通信費トータル費用を節約できる
数多くある光コラボでは、所定のスマホプランを併用する事で、毎月のスマホ代を割引きする「セット割」が展開されています。
知名度が高いセット割としては、ドコモユーザーが「ドコモ光」を利用する事でセット割が適用され、ソフトバンクユーザーにも同様に「ソフトバンク光」を併用する事で、最大スマホ1台につき毎月1,100円の割引きが受けられます。
セット割を効果的に利用することで、毎月支払う通信費トータル費用が節約できます。
自宅に光回線があれば無制限プランは不要
セット割が適用されるためには、光回線とスマホプランを組み合わせる必要があるため、自宅に光回線のあることが前提になります。
自宅に光回線が開通すれば、自宅でのスマホ利用もWi-Fiを使用して光回線を使うため、契約しているスマホプランのギガを消費する事は無くなり、外出時にWi-Fiが無い環境でのみの利用時にギガを消費するだけになります。
多くのスマホユーザーが外出時に利用している、LINEやメールでのやり取りや、SNSやwebのチェック等では大きなギガは消費せず小容量プランで十分であり、無制限プランは不要になります。
多くのスマホユーザーは3GB程度のプランが最適
実際にスマホユーザーが、1ヵ月にどれくらいのギガを消費しているのか?データで見てみましょう。
上のグラフは、2023年3月1日に株式会社MM総研が調査した、「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年1月調査)」からの引用したものです。
自宅でのWi-Fi利用は含まれず、純粋に契約しているスマホプランのギガを消費したデータ量のみが計上されています。
1ヵ月に3GB未満のスマホユーザーが大半であり、最も多いのは1GB未満が突出しています。
このグラフから読み取れるのは、自宅に光回線が導入されていれば、1ヵ月に3GB程度のプラン契約でスマホは十分に運用できるという事です。
小容量プランなら「格安SIM」「サブブランド」にメリット
3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)にも、小容量プランはありますが、セット割を適用しても割高なのは変わりません。
小容量プランを安価に利用するためには、通信キャリアの回線の一部を借り受けて運用されている「格安SIM」、キャリアのメインプランと同様に利用できるのに、安価に利用できる「サブブランド」が最適です。
格安SIMは通信キャリアから回線の一部を借り受けて、経費をかけない運営をする事で安価な月額料金を実現しています。
サブブランドは、小容量を安価に利用したいユーザーの他社への離脱を防ぐために、メインプランとは別に安価に設定されているもので、auのサブブランドとして「UQモバイル」があり、ソフトバンクのサブブランドとして「ワイモバイル」があります。
「格安SIM」「サブブランド」に「セット割」適用でコスパは抜群に
安価に利用ができる「格安SIM」「サブブランド」ですが、数多い光コラボの中には、これらに「セット割」を適用する事で更に安価に利用ができるケースが存在しています。
通信費トータル費用を大幅に節約ができるこの方法を用いれば、毎月の支出は抑えられてコスパ抜群にインターネットが利用できるようになります。
これらの事を考慮しながら、実際の光コラボの料金などを比較してみましょう。
光コラボの月額料金を比較
光回線サービスは、マンション集合住宅での利用と戸建て利用では、多くの場合月額料金が異なります。
数多い光コラボの中から、人気の光コラボをピックアップして比較します。
光回線マンション月額料金
マンション 料金 | キャッシュバック | セット割引 | 契約期間 | 途中解約の違約金 | |
ソフトバンク光 | 月額4,180円 工事費26,400円 (乗換は実質無料) |
25,000円 | SoftBank | 2年 | 4,180円 |
@TCOMヒカリ | 月額4,180円 工事費16,500円 → 実質無料 |
33,000円 月額割引をCB換算 3,960円 |
au | 2年 | 2,200円 |
@nifty光 | 月額4,378円 工事費16,500円 |
22,000円 月額割引をCB換算 19,800円 |
au | 3年 | 3,630円 |
楽天ひかり | 月額4,180円 工事費16,500円 |
無し | 無し | 3年 | 4,180円 |
ASAHIネット光 | 月額4,488円 工事費16,500円 → 実質無料 |
月額割引をCB換算24,480円 | au | 1年 | 4,488円 |
ビッグローブ光 | 月額4,378円 工事費16,500円 → 実質無料 |
20,000円(工事費0円プランの場合) 45,000円(通常 |
au | 3年 | 3,360円 |
So-net光プラス | 月額4,928円 工事費26,400円 → 実質無料 |
50,000円 | au | 3年 | 3,480円 |
ドコモ光 | 月額4,400円 工事費16,500円 → 無料 |
dポイント 20,000円分 |
docomo | 2年 | 4,180円 |
光回線一戸建て額料金
戸建て 料金 | キャッシュバック | セット割引 | 契約期間 | 途中解約の違約金 | |
ソフトバンク光 | 月額5,720円 工事費26,400円(乗換は実 |
25,000円 | SoftBank | 2年 | 5,720円 |
@TCOMヒカリ | 月額5,610円 工事費19,800円 → 実質無料 |
35,000円 月額割引をCB換算5,280円 |
au | 2年 | 2,200円 |
@nifty光 | 月額5,720円 工事費19,800円 |
22,000円 月額割引をCB換算23,760円 |
au | 3年 | 4,840円 |
楽天ひかり | 月額5,280円 工事費19,800円 |
無し | 無し | 3年 | 5,280円 |
ASAHIネット光 | 月額5,698円 工事費19,800円 → 実質無料 |
月額割引をCB換算28,080円 | au | 1年 | 5,698円 |
ビッグローブ光 | 月額5,478円 工事費19,800円→ 実質無料 |
20,000円(工事費0円プランの場合) 45,000円(通常 |
au | 3年 | 4,230円 |
So-net光プラス | 月額6,138円 工事費26,400円→ 実質無料 |
50,000円 | au | 3年 | 4,580円 |
ドコモ光 | 月額5,720円 工事費19,800円 → 実質無料 |
dポイント 20,000円分 |
docomo | 2年 | 5,500円 |
お得に利用ができる「セット割」適用のオススメ「光コラボ」は?
「セット割」の適用が受けられて、お得に利用ができる「光コラボ」を具体的にご紹介しましょう。
「@TCOMヒカリ」+格安SIM「LIBMO」
(出典:@TCOMヒカリ申込サイト)
@TCOMヒカリを運営するTOKAIコミュニケーションズは、豊富な技術力と資金力によって、快適なインターネット環境を提供している人気の光コラボです。
@TCOMヒカリの月額料金は、一戸建てタイプで5,610円・マンションタイプで4,180円です。
自宅に光コラボの@TCOMヒカリを導入して、併せてスマホプランを家族全員で格安SIMのLIBMOに乗り換える事でセット割が適用されて、家族全員分の通信費トータル費用は大きく下げる事ができます。
LIBMOのセット割
(出典:LIBMO公式)
LIBMOのセット割を適用した月額料金は、以下の通りです。
〇納得プラン | |||
データ容量 | 通常料金 | @T COMヒカリ 月額割引額 |
実質金額 |
3GBプラン | 980円 | 1回線 220円/月割引 | 760円 |
8GBプラン | 1,518円 | 1回線 220円/月割引 | 1,298円 |
20GBプラン | 1,991円 | 1回線 220円/月割引 | 1,771円 |
30GBプラン | 2,728円 | 1回線 220円/月割引 | 2,508円 |
@TCOMヒカリとLIBMOを組みあわせる事で、スマホ1台につき毎月220円のセット割が最大5契約まで適用されます。
「LIBMO」は、全国のドコモショップでも取り扱いがされている「エコノミーMVNO」の認定を受けて、そのサービス内容や技術力も含めてドコモに求められているため、安心して利用ができる格安SIMだと言えます。
前述のように自宅に光回線があれば、多くのスマホユーザーには3GBのプランが最適ですから、「セット割」を適用する事で、1ヶ月の1台のスマホ代は760円で運用ができます。
家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用も計算してみましょう。
戸建てでの利用
(@TCOMヒカリ 戸建て)5,610円+(LIBMO 3GB 割引き後)760円×4人=8,650円
マンション集合住宅での利用
(@TCOMヒカリ マンション)4,180円+(LIBMO 3GB 割引き後)760円×4人=7,220円
自宅で使う光回線の費用と、家族4人分のスマホ代を合わせても、光コラボ+セット割なら通信費トータル費用はこんな金額で収まります。
キャッシュバック
@TCOMヒカリでは、キャッシュバックキャンペーンを行っています。
キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。
工事費無料キャンペーン
今なら、@TCOMヒカリの導入工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。
12ヵ月間月額料金の割引
新規契約で契約から12ヵ月間、月額料金が割り引かれます。
戸建てタイプでは月額440円が割引きされ、マンションタイプでは月額330円が12ヵ月割引きされます。
「ビッグローブ光」+サブブランド「UQモバイル」
(出典:ビッグローブ光申込サイト)
老舗プロバイダであるビッグローブが運営している「ビッグローブ光」も、人気の光コラボの一つです。
ビッグローブ光の月額料金は、一戸建てタイプで5,478円・マンションタイプで4,378円です。
「ビッグローブ光」とauのサブブランド「UQモバイル」を併用すれば、セット割が適用されて通信費トータル費用を節約することが可能です。
UQモバイルのセット割
(出典:UQ mobile公式サイト)
現在のUQモバイルには、3つのプランがあります。
その中で、自宅に光回線が利用できるユーザーなら、1ヵ月に4GBまで利用ができる「ミニミニプラン」(月額2365円)がおすすめです。
このプランでのセット割は、スマホ1台につき1,100円の割引きが適用されます。
家族3人で割引きをフルに適用したケースで、通信費トータル費用を計算してみましょう。
戸建て利用
(ビッグローブ光 戸建て)5,478円+(UQモバイル ミニミニプラン セット割適用後)1,265円×3人-(au PAYカード支払割)187円=9,086円
マンション利用
(ビッグローブ光 マンション)4,378円+(UQモバイル ミニミニプラン セット割適用後)1,265円×3人-(au PAYカード支払割)187円=7,986円
光コラボとサブブランドを併用してセット割を適用すれば、高品質な回線が利用できるのに、通信費トータル費用のコスパは抜群になります。
キャッシュバック
ビッグローブ光では代理店契約で、キャッシュバックキャンペーンを行っています。
キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。
工事費無料キャンペーン
ビッグローブ光の導入には最大で19,800円の標準工事費がかかりますが、今なら工事費が実質無料になるキャンペーンを行っています。
引っ越し移転時の工事費用が無料
ビッグローブ光では何度引っ越しを行っても、その都度必要になる工事費が無料になっています。