定年を迎えて身軽になって、今までできなかった事にチャレンジしてみよう!とお考えの方も多いと思います。
もちろん、継続して仕事をする方も多いと思いますが、どちらにしても環境には変化があり、現役時代には必要だった支払いも、現状を考えれば見直した方が良いケースも数多くあります。
収入が一定でも支払いを抑える事ができれば、何かと余裕が生まれるのは間違いありません。
支出を絞る事で我慢を強いられる内容は極力避けて、あくまで無駄を見直す事がポイントです。
解りやすい支出の見直しは、毎月支払っている固定費から考えてみましょう。
毎月支払っているものが固定費で、電気・ガス・水道が真っ先に浮かびますが、水道はともかくとして、電気とガスに関しては従来利用していた企業から乗り換える事で、月額料金が安くなるケースがあります。
お付き合いなどで加入していた、クレジットカードの枚数を見直すのにも良い機会です。
使っていないクレジットカードで年会費がかかっているなら、無駄な出費以外の何者でもありませんし、管理も楽になって不正利用されるリスクも減ります。
節約の効果が高い固定費の見直しとして、真っ先に手を付けるのは「通信費の見直し」をオススメします。
通信費とは、毎月のスマホ代と自宅に導入しているインターネット回線の費用で、利用の如何に関わらずかかってくる費用です。
まず、最初に行うのは電話のかけ放題契約です。
現役時代に電話をフルに活用していた方は、携帯電話ショップの勧めもあって契約している方が多く、現状で必要が無い方なら無制限のかけ放題ではなく、時間制限のあるかけ放題への移行や、かけ放題そのものの廃止の検討も必要です。
ただ、契約の一部を見直すだけでなく、通信契約全体を根本から見直す事で、インターネットの利用に我慢を強いられる事無く、大きな節約効果が期待できます。
利用しているキャリア別に、定年後に通信費削減を効果的に行う方法を解説してご紹介します。
定年後に通信費を削減するポイントと流れ
利用している通信キャリアのケース別に通信費の削減方法をご説明する前に、大まかな手順とご理解頂いく方が解りやすい通信の内容について解説します。
スマホプラン運用だけでご利用の方
通信キャリアのメインプランである、無制限プランに加入なさっている方は、携帯ショップで積極的に勧められている事もあって多くなっています。
インターネットの回線としてスマホプランだけで運用なさっているなら、自宅に光回線を導入して、スマホプランの容量を無制限や大容量から、小容量プランに変更する事をオススメします。
光回線の導入で利便性が大きく広がる
自宅に光回線でWi-Fiによるインターネットの利用が可能になれば、一定の費用で無制限に高速のインターネットの利用ができて、利便性が飛躍的に高くなります。
最近のテレビにはYouTubeやNetflix、abemaTVにAmazonプライムなどの動画配信サービスが簡単に利用できるボタンが搭載されていて、映画やドラマなどのコンテンツが大画面で無制限に楽しむ事ができるようになります。
費用負担も増加しない方法がある
費用面では光回線の月額料金がかかってきますが、スマホ代を小容量プランに乗り換えることで、利便性を考えれば大きな負担にはなりません。
また、導入する光回線と、毎月のスマホ代が割引きされる「セット割」を上手く活用する事で、利便性を向上させながら通信費も節約できる可能性があります。
光回線+スマホプランでご利用の方
いつも利用している携帯電話ショップで、自宅の光回線を契約されたユーザーも多いです。
利用者が多いパターンは「一まとめ」の契約
ドコモユーザーがセット割対象の「ドコモ光」を利用した場合、毎月のスマホ代から1台につき最大1,100円の割引きが受けられ、夫婦二人で利用している場合なら毎月2,200円の割引きが受けられます。
auユーザーが「auひかり」を利用した場合や、提携している光回線サービスを利用する場合も同様に毎月最大1,100円の割引きが適用されて、ソフトバンクユーザーが「ソフトバンク光」を利用した場合には、毎月最大1,210円の割引きが適用されています。
通信キャリアでは光回線の「セット割」の他にも「家族割」の制度があり、家族みんなで同じキャリアを利用して、自宅のインターネット回線も一まとめにすればお得になるので、そんな利用傾向が多くなります。
直ぐに手を付けた方が良いスマホプラン
自宅に光回線が導入されていて、無制限・大容量のスマホプランをご利用中なら、直ぐにでも小容量プランへ乗り換えをオススメします。
これは、定年後だからというわけではなく、現役世代も含めた多くのスマホユーザーに言える事です。
自宅でスマホ利用しても、Wi-Fiを利用するためスマホプランのギガを消費される事は無く、ギガ消費されるのは、Wi-Fi環境の無い外出時だけに限定されます。
腰を落ち着けて動画視聴など大容量のデータを消費するのは、自宅利用が多くなっていて、外出時に利用するwebチェックやLINE・メールのやり取りなどでは、それほどデータ量を消費していません。
(出典:MM総研)
このデータは2023年3月1日に株式会社MM総研が調査した、「携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2023年1月調査)」からの引用です。
殆どのユーザーは3GB未満の1ヵ月利用に集中していて、最も多いのは1GB未満のユーザー層になっています。
そのため、自宅に光回線が利用できる環境にある多くのスマホユーザーのスマホプランは、3GB程度が利用できるプランが最適であると言えます。
「セット割」の積極活用と「格安SIM」「サブブランド」
光回線とスマホプランの組み合わせで割引きが受けられる「セット割」は、通信キャリアのメインプランだけでなく、「格安SIM」や「サブブランド」でも適用されるケースがあります。
小容量プランなら格安SIMが安い
キャリアのメインプランである無制限・大容量プランは、家族2人で利用した場合には光回線の「セット割」と「家族割」を駆使しても、スマホ1台の月額料金は5千円半ばを超える程度になりますが、小容量プランでは割引き額が減少しても、月に3GB程度の利用時なら3千円半ばから4千円程度になって節約ができます。
しかし、小容量プランの利用なら「格安SIM」の方が圧倒的に安く、月額1,000円前後で収まります。
この金額は割引制度を利用しなくても可能であり、「セット割」が適用される光回線と併せて利用して夫婦で乗り換えれば、大きな通信費の節約効果をもたらします。
メインプランよりもサブブランドが安い
スマホのメインプランとは別に、安価に利用ができるサブブランドを設けている通信キャリアは、積極的に乗り換える事で通信費が安くなります。
サブブランドには無制限利用できるプランはありませんが、自宅に光回線のあるスマホユーザーの多くに無制限プランは必要が無く、auでは「UQモバイル」・ソフトバンクでは「ワイモバイル」というサブブランドで小容量プランが安く利用できます。
安価なサブブランドも光回線の「セット割」適用が可能で、月に3GB程度の利用でセット割を適用させれば、格安SIMに遜色が無い安さで使う事ができます。
「光コラボ」なら光回線工事不要で光回線サービスの乗り換えが可能
(出典:NTT西日本*一部改変)
「ドコモ光」と「ソフトバンク光」は、どちらも光回線にNTTが敷設管理している「フレッツ光」を使っているサービスで、この利用形態を「光コラボ」と言います。
ソフトバンク光の場合はプロバイダをソフトバンクで行っていて、ドコモ光の場合はドコモが指定したプロバイダ20数社が行っています。
「auひかり」は光回線に「フレッツ光」を使用していないため、光コラボではない独自回線の扱いで、プロバイダはauの指定した7社が行っています。
光コラボは工事不要で乗り換えが可能
「ドコモ光」と「ソフトバンク光」以外にも光コラボは数多い選択肢があり、NTT東日本エリアで530社・NTT西日本エリアで235社から提供されています。
ドコモ光・ソフトバンク光では、格安SIMに「セット割」が適用されないため、格安SIMにスマホプランの乗り換えを行うだけでも安くなりますが、通信費を節約するためには光回線のサービスも乗り換えて、月額料金が安価で格安SIMにセット割が適用されるものにすれば、確実に安くなります。
光回線サービスの乗り換えは、工事など多くの困難を想像される方もいらっしゃると思いますが、光コラボから別の光コラボへの乗り換えは、光回線に同じ「フレッツ光」を使う事は変わらないため、「事業者変更」の手続きで簡単に乗り換えが可能であり、新たな回線工事は必要無く、インターネットが利用できない期間も生じません。(事業者変更の詳細については後述します)
ドコモ光・ソフトバンク光から、格安SIMにセット割が適用される別の光コラボへの乗り換えは、事業者変更で簡単に行う事ができます。
ドコモ+ドコモ光ユーザーが通信費を安くする方法
ドコモユーザーはドコモ光を自宅利用しているケースが多く、魅力的な割引制度の説明を受けているため、この割引を手放す事は得策では無いとお考えになっている方も多いと思いますので、具体的に通信費を計算してみましょう。
ギガホプレミアプラン+ドコモ光の通信費
夫婦二人でギガホプレミアプランを利用して、ドコモ光の安価なタイプAを利用している場合、ドコモ光のセット割りでスマホ1台につき毎月1,100円の割引きがあり、それとは別に家族割が毎月550円あります。
また、光回線が自宅にあるため3GB以下の利用に留まっているユーザーが多く、その場合は月額1,650円が自動的に割引きされます。
そのため、(ギガホプレミアプラン)7,315円-(セット割)1,100円-(家族割)550円-(3GB以下割引き)1,650円=4,015円がスマホ1台の月額料金になります。
ドコモ光の月額料金と併せた通信費トータル費用は、以下になります。
ドコモ光 | ギガホプレミアプラン3GB以下 | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,400円 | 4,015円 | 2人 | 12,430円 |
戸建て | 5,720円 | 4,015円 | 2人 | 13,750円 |
ドコモユーザーには光回線「@TCOMヒカリ」+格安SIM「LIBMO」がオススメ
(出典:@TCOMヒカリ申込サイト)
ドコモ光の高品質で月額料金が高いタイプBの、選択できるプロバイダに@TCOMはありますが、この場合の利用形態は
(回線)フレッツ光+(プロバイダ)@TCOM
になっています。
光コラボの「@TCOMヒカリ」の利用形態も
(回線)フレッツ光+(プロバイダ)@TCOM
で全く同じです。
しかし、@TCOMヒカリの月額料金はマンション4,180円・戸建て5,610円で、安価なドコモ光のタイプAよりもお得になっています。
ドコモ光から@TCOMヒカリへの乗り換えは、同じ光コラボなので「事業者変更」で工事不要で簡単に乗り換えが可能です。
LIBMOのセット割
(出典:LIBMO公式)
@TCOMヒカリでは、格安SIMの「LIBMO」を併用する事で「セット割」が適用され、
スマホ1台につき毎月220円のセット割が最大5契約まで対象になります。
〇納得プラン | |||
データ容量 | 通常料金 | @T COMヒカリ 月額割引額 |
実質金額 |
3GBプラン | 980円 | 1回線 220円/月割引 | 760円 |
8GBプラン | 1,518円 | 1回線 220円/月割引 | 1,298円 |
20GBプラン | 1,991円 | 1回線 220円/月割引 | 1,771円 |
30GBプラン | 2,728円 | 1回線 220円/月割引 | 2,508円 |
光回線が自宅で利用できるので、スマホプランは3GBプランが最適です。
同様に家族2人で計算してみましょう。
@TCOMヒカリ | スマホ | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 760円 | 2人 | 5,700円 |
戸建て | 5,610円 | 760円 | 2人 | 7,130円 |
ドコモのギガホプレミアプランを利用していた時の通信費トータル費用と比較して、マンションの場合で月額6,730円・戸建てで月額6,620円安くなります。
乗り換えによって、年間にすれば8万円程度の節約が可能になります。
格安SIMの「LIBMO」はドコモ回線を利用しているため、ドコモで購入したスマートフォンをそのまま問題無く利用する事ができます。
キャッシュバック
@TCOMヒカリでは、キャッシュバックキャンペーンを行っています。
思わぬ臨時収入も、通信費トータル費用の削減に貢献しますね。
キャッシュバック特典の詳細は、以下をご覧下さい。
ソフトバンク+ソフトバンク光ユーザーが通信費を安くする方法
ソフトバンクユーザーもソフトバンク光を自宅利用しているケースが多く、適用される割引を手放す事は得策では無いとお考えになっている方も多いと思いますので、具体的に通信費を計算してみましょう。
メリハリ無制限+ソフトバンク光の通信費
夫婦二人でメリハリ無制限を利用して、ソフトバンク光を利用している場合、セット割りでスマホ1台につき毎月1,210円の割引きがあり、それとは別に家族割が毎月660円あります。
また、光回線が自宅にあるため3GB以下の利用に留まっているユーザーが多く、その場合は月額1,650円が自動的に割引きされます。
そのため、(メリハリ無制限)7,238円-(セット割)1,210円-(家族割)660円-(3GB以下割引き)1,650円=3,718円がスマホ1台の月額料金になります。
ソフトバンク光の月額料金と併せた通信費トータル費用は、以下になります。
ソフトバンク光 | メリハリ無制限3GB以下 | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 3,718円 | 2人 | 11,616円 |
戸建て | 5,720円 | 3,718円 | 2人 | 13,156円 |
ソフトバンクユーザーにはサブブランド「ワイモバイル」への乗り換えがオススメ
(出典:ワイモバイル公式)
ソフトバンク光の回線はそのまま利用しても、スマホプランをサブブランドの「ワイモバイル」に乗り換えれば、セット割が適用されて通信費トータル費用は安くなります。
ワイモバイルのセット割適用の価格を見てみましょう。
シンプル2 | |||
プラン名 | S | M | L |
容量 | 4GB | 20GB | 30GB |
基本月額料金 | 2,365円 | 4,015円 | 5,115円 |
セット割 | 1,100円 | 1,650円 | 1,650円 |
割引き後 | 1,265円 | 2,365円 | 3,465円 |
自宅にソフトバンク光を導入すれば、最適なプランは4GBが利用できるプランSです。
セット割りを適用すれば月額1,265円で利用ができます。
夫婦二人で利用した場合の通信費は以下になります。
ソフトバンク光 | ワイモバスマホ | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 1,265円 | 2人 | 6,523円 |
戸建て | 5,720円 | 1,265円 | 2人 | 8,063円 |
メリハリ無制限を利用していた時の通信費トータル費用と比較して、マンションの場合で月額5,093円・戸建てで月額5,093円安くなります。
ワイモバイルへの乗り換えによって、年間にすれば6万円以上の節約が可能になります。
ワイモバイルはソフトバンクと同様の電波を使うので、ソフトバンクで購入したスマートフォンを問題無く継続して利用する事が可能です。
更に安くするなら光回線を「@TCOMヒカリ」+格安SIM「LIBMO」へ乗り換え
もっと安くするなら、前述の「@TCOMヒカリ」+「LIBMO」への乗り換えもオススメです。
ソフトバンク光は光コラボなので、ドコモ光と同様に「事業者変更」で@TCOMヒカリに工事不要で簡単に乗り換えが可能です。
夫婦二人でご利用の通信費トータル費用は、以下になります。
@TCOMヒカリ | スマホ | 家族 | 合計 | |
マンション | 4,180円 | 760円 | 2人 | 5,700円 |
戸建て | 5,610円 | 760円 | 2人 | 7,130円 |
毎月マンションで823円・戸建てで933円安くなります。
事業者変更の手順
(出典:NTT東日本公式)
「ドコモ光」と「ソフトバンク光」は、前述のように同じ光回線の「フレッツ光」を使っているため、別の光コラボに「事業者変更」の手続きで、工事不要で簡単に乗り換える事ができます。
事業者変更を行うための、具体的な手順をご紹介しましょう。
1.事業者変更承諾番号の取得
新しく契約する光コラボの事業者に対して、あらかじめ既存の光コラボ(ドコモ光・ソフトバンク光)から収得しておいた11桁の事業者変更承諾番号を伝える必要があります。
現在契約中の光コラボ事業者に問い合わせて、事業者変更承諾番号を収得してください。
事業者変更承諾番号には有効期限があり、発行日から15日間です。
有効期限を過ぎると事業者変更承諾番号は無効になるので、期間中に新しい光コラボ事業者との契約を行います。
期間が過ぎたり事業者変更承諾番号を失念したりした場合には、再度取得手続きを行えば、新しい転用承諾番号が有効になり、古い番号は無効になります。
2.光コラボに申込みを行う
光コラボへ、収得した事業者変更承諾番号を伝えて申し込みます。
光コラボの申し込みは、手厚い独自特典を出しているオンライン専門代理店がお得です。
公式で特典が無い場合でもオンライン専門代理店なら特典が受けられ、公式で特典を出している場合は両取りも可能です。
複数の光コラボを取り扱っているので、乗り換え相談や不安などの全般に気軽にのって貰える事もメリットです。
3.設定を行う
光コラボを契約した事業者から、接続資料や機器が届きます。
契約する事業者や時期などによって前後しますが、概ね数日から長いと2週間程度です。
多くの光コラボでは、遠隔操作によって期日になれば自動的に切り替えが行われます。
工事も必要無く、インターネット回線が途絶える期間も無く、乗り換えが完了します。
4.機器返却
契約していた光コラボにレンタルしていた機材等があれば、返却します。
NTTマークが付いた黒い筐体の機器は、同じフレッツ光を使用するのでそのまま利用して返却はしません。
ソフトバンクのマークの付いた白い筐体はレンタル品なので、返却してください。
auユーザーが通信費を安くする方法
街にあるauショップでは、セット割の対象になる光回線として、auひかりを勧められるケースが多いのですが、auひかりはマンション集合住宅に導入されていないケースも多く、関西エリアと中部エリアでは提供もされていません。
そのため、電力事業者系の光回線を勧められる事も多く、関西エリアでは「eo光」・中部エリアでは「コミュファ光」をセット割り対象の光回線として勧められます。
携帯ショップによっては、地元のケーブルテレビを勧められる事もあるなど、ケースバイケースになっています。
これらの光回線サービスはいずれも前述の「光コラボ」では無いため、「事業者変更」で容易に乗り換える事ができません。
ただ、これらの多くの光回線サービスでは、auだけでなくサブブランドとして安価に利用ができる「UQモバイル」もセット割りの対象になっているため、通信費を安くするにはauからUQモバイルへの乗り換えがオススメです。
光回線によって月額料金も異なっているため、スマホ料金だけにスポットを当てて比較してみましょう。(auグループのサービスでは、スマートバリューの適用がセット割の基本になり、固定電話の基本料月額550円はauでもUQモバイルでも変わらないので、今回は考慮しません)
使い放題MAX 4G・5Gプランを利用の場合
月額料金は7,238円ですが、対象の光回線利用でスマホ1台につき毎月1,100円が割り引かれます。
夫婦二人で利用した場合、毎月550円の家族割が適用され、3GB以下の場合は加えて毎月1,650円が自動的に割引きされます。
そのため
(使い放題MAX)7,238円-(セット割)1,100円-(家族割)550円-(3GB以下割引き)1,650円=3,938円
がスマホ1台の料金になります。
夫婦二人では
3,938円×2人=7,876円
になります。
UQモバイルに乗り換えた場合
(出典:UQ mobile公式サイト)
UQモバイルで展開している、プランと割引き後の価格は以下の通りです。
現行新プラン | ||||
トクトクプラン | コミコミプラン | ミニミニプラン | ||
1GB未満 | 15GB | 20GB | 4GB | |
月額料金 | 2,277円 | 3,465円 | 3,278円 | 2,365円 |
セット割 | 1,100円 | 1,100円 | 0円 | 1,100円 |
割引き後 | 1,177円 | 2,365円 | 3,278円 | 1,265円 |
外出時に殆どインターネットを利用しないユーザーなら、トクトクプランがセット割適用後の価格は最も安くなりますが、1GBを超過した途端に倍以上の2,365円になります。
自宅に光回線があるユーザーの多くは、4GBまで利用ができるミニミニプランが最適で、セット割適用後のスマホ1台の月額料金は1,265円になります。
夫婦二人では1,265円×2人=2,530円
になります。
乗り換えによって、毎月5,346円ほど通信費が安くなる計算になります。