PR

高校生におすすめの格安SIMとは?家族全員がお得になる方法も紹介

モバイル

高校入学と共にスマホを契約するご家庭は多いでしょう。

 

一昔前であれば大手キャリアで契約するのが当たり前でしたが、最近は格安スマホも増えて選択肢が多くなりました。

 

親としてはできるだけ安く、子供としては通信が速くて、無制限で利用できることを望んでいるでしょう。

 

基本的には親が使っている携帯会社でそのまま契約することが多いでしょうが、新しく回線を増やすのであればそれを機に格安SIMに変えることをおすすめします。

 

家族全員で携帯会社を変えることで、毎月のスマホが安くなるのはもちろんですが、より快適なWi-Fi環境を整えた上で通信費トータルが節約できる可能性もあるのです。

 

この記事では、

 

「高校生におすすめの格安スマホについて知りたい方」

 

「家族で少しでも安くスマホを利用したい方」

 

「どの格安スマホにしたらいいのか分からない方」

 

に向けて様々な通信プランをご紹介していきます。

 

最後まで、ご覧頂きましたらご家庭にあった通信プランが見つかりますのでぜひ見てみてください。

 

高校生のスマホ使用用途は?

高校生のスマホ使用用途は、様々ありますが多くは友達との連絡やSNSではないでしょうか?

 

今の時代は友達とのコミュニケーションでスマホは必須のアイテムと言えるでしょう。

 

もちろん、勉強をする際に使用することもありますよね。

 

または、YouTubeやNetflixなどの動画やweb漫画を見みたり、ゲームをしたりと使用用途は多様でしょう。

 

高校生活にはスマホは必須な上に、使用用途が多様で使用通信量も多い為、スマホの契約プランは通信量を多く利用できることが求められるのです。

 

 

 

格安スマホがおすすめの理由

そんな高校生に、大手キャリアではなく格安スマホがおすすめの理由はなんでしょうか?

 

家族全員が大手キャリアで無制限プランの契約をすると月々の支払いは高くなってしまいます。

 

auで使い放題MAX 5G/4G、ソフトバンクで料金プラン・メリハリ無制限で契約の場合、月額7,238円で、ドコモで5Gギガホ プレミアの場合は月額7,315円です。

 

スマホ契約をする家族が3人、4人‥と多くなればその分通信料の負担も増えていきますよね。

 

その分格安スマホの場合は、自分の使用するギガ分のみ契約することで月々の金額は安くなります。

 

でも不安なのが、毎月使用する通信量も変わりますし、少ないギガだと使いすぎてしまった場合に通信制限になってしまう事ですよね。

 

そういう方には、自宅に無制限のWi-Fi環境を作ることをおすすめします。

 

自宅では無制限でWi-Fiが利用できれば、外出先では少ないギガだけでも問題なく使用できますし、Wi-Fi一つあれば家族全員がインターネットを快適に利用できて便利なのです。

 

格安スマホと無制限のWi-Fiの組み合わせは大手キャリアで契約するよりトータルの通信費も安くなる可能性もある為、最強のセットと言えます。

 

また、スマホとWi-Fiのセットの組み合わせによってはさらに割引がありお得に利用できるのです。

 

スマホとWi-Fiを見直すことで、高校生のお子さんのみならず家族全員がお得な金額で快適なWi-Fi環境が手に入るのです。

 

自宅で無制限で使用できるおすすめのWi-Fiとは?

では、無制限のWi-Fiを利用できる通信サービスは、どんなものがあるのでしょうか?

 

一般的には、モバイルWiFiルーター、ホームルーター、光回線などがあります。

 

簡単に説明していきますので、ご家庭にあった通信サービスを見つけてください。

 

モバイルWiFiルーター

 

(出典:楽天モバイル公式)

 

工事が必要なく、契約してすぐに利用できるので気軽にWi-Fi環境を作りたい方に人気となっているのがモバイルWi-Fiルーターです。

 

持ち運びに便利な大きさなため、自宅のみではなく、外出先でもWi-Fiを利用する可能性がある方におすすめです。

 

しかし、家族の誰か一人が持ち出すと他の家族が使えなくなりますので注意が必要です。

 

 

 

 

ホームルーター

 

(出典:SoftBank air 公式)

 

ホームルーターとは、据え置き型のWi-Fiルーターのことを指します。

 

工事も必要ない為、気軽に自宅でWi-Fiを利用したい方に人気の通信サービスとなっています。

 

コンセントに挿せばすぐに使える手軽さと、モバイルWi-Fiより安定した速度で利用できるところがホームルーターのメリットです。

 

格安スマホとのセット割もあり、Wi-Fiと格安スマホの組み合わせによっては毎月お得に利用ができます。

 

 

 

 

光回線

 

(出典:フレッツ光申し込みサイト)

 

モバイルWi-Fルーターとホームルーターに比べ圧倒的に速度が速いのは光回線です。

 

また、安定した通信速度で利用できるため通信速度を求める方に特におすすめなのが光回線です。

 

有線のLANケーブルをパソコンに接続して利用すると最もパフォーマンスが高く、通信速度も気にせずに利用することができます。

 

オンラインゲームなど速度が特に必要な場合に、おすすめの利用方法です。

 

有線でなくても、光回線を自宅に引き、Wi-Fiルーターを設置することで高品質で無制限のWi-Fi環境が自宅に作れるのです。

 

また、セット割のできる格安スマホと契約することで、通信費トータルで料金を抑えることもできるのです。

 

自宅では光回線で高品質かつ無制限のWiFi環境を作り、外出時には自分が使う容量の格安スマホを利用すると最もコスパ良く利用できます。

 

しかし、光回線のデメリットは導入できない可能性があったり、工事が必要だということです。

 

導入できる場合は安定した通信速度が手に入る光回線はおすすめの通信サービスです。

 

 

 

 

光回線の中でおすすめは?

安定した通信速度が手に入る光回線の中でおすすめは、フレッツ光を利用した光コラボです。

 

フレッツ光とは?

「フレッツ光」はNTTが提供している光回線です。

 

フレッツ光は知名度もありますし、日本全国ほとんどのエリアがサービスエリアとなっており、マンションへの導入棟数も他の光回線に比べ多いのです。

 

光コンセント設置の場合は、工事不要で導入できるので、比較的早く利用することができます。

 

 

光コラボとは?

 

(出典:光コラボ申し込みサイト)

 

サービスエリアの広いフレッツ光回線ですが、その回線を利用した光コラボが人気の理由を解説していきます。

 

光コラボとは、「フレッツ光」の卸しを受け、インターネットの品質はそのままにプロバイダがセットになったインターネット接続サービスのことを指します。

 

そのため、フレッツ光の回線が利用できる場合は、光コラボレーションも利用することができます。

 

元々は、回線とプロバイダを別々で契約を結んで、月額料金も二箇所に支払う必要がありましたが、光コラボは回線とプロバイダが一体型のサービスなのです。

 

契約も支払いも一括化されているため、複雑ではなく利用しやすいサービスとなっています。

 

また、スマホとのセット割が多く、光コラボを使用することでよりお得に利用できるのも人気のポイントです。

 

自分にあったプランを見つけたい方は、下記リンクよりご確認してみてください。

 

光コラボレーション | BBN
NTTフレッツ光の品質はNTT回線そのままに、価格を安くご利用するなら光コラボレーションが断然おトクです!

 

無制限のWiFi と格安スマホの組み合わせのおすすめは?

では、無制限のwifi と格安スマホの組み合わせとしておすすめを4つご紹介していきます。

 

「ビッグローブ光」+「UQモバイル」

「ソフトバンク光」+「ワイモバイル」

「ドコモ光」+「irumo」

「ソフトバンクエアー」+「ワイモバイル」

 

 

「ビッグローブ光」+「UQモバイル」

 

(出典:ビッグローブ光申込サイト)

 

フレッツ光のコラボ「ビッグローブ光」に、スマホプランは高品質なau回線をそのまま使う、auのサブブランド「UQモバイル」にすることで、セット割が適用されてコスパ良く通信費トータル費用を抑えられます。

 

ビッグローブ光の月額料金は、マンション集合住宅4,378円・一戸建て住宅5,478円です。

 

キャッシュバック

ビッグローブ光はキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを行っています。

 

ビッグローブ光 最大97,000円キャッシュバックを現金還元
ビッグローブ光を新規・転用・事業者変更でお申し込みで、最大97,000円のキャッシュバックを現金還元!どこよりもお得にビッグローブ光を始めよう!

 

 

引っ越し移転時の工事費用が無料

転勤族の方や引っ越しする予定がある方にも、ビッグローブ光がおすすめです。

 

ビッグローブ光では何度引っ越しを行っても、その都度必要になる工事費が無料になる、お得に継続利用ができる光コラボです。

 

UQモバイルのセット割

 

(出典:UQ mobile公式サイト

 

「UQモバイル」はau回線を利用していますので全国で繋がりやすく、使いやすいと言えます。

また、auで購入したスマートフォンを利用中のユーザーにも最適です。

 

UQモバイルをビッグローブ光と併用して「セット割」を適用させると、4GB/月のミニミニプランが、月額1,265円で利用できます。

 

家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

ビッグローブ光 UQモバイル 家族 光電話 合計
マンション 4,378円 1,265円 4人 550円 9,801円
戸建て 5,478円 1,265円 4人 550円 10,901円

*auPAYカードで支払う場合

*セット割の適用には固定電話の光電話オプション契約が必要になります

 

家族4人分のスマホ代と光回線を合計した通信費トータル費用は、マンション利用9,801円・戸建て利用10,901円になり、通信費トータル費用を抑えられるコスパ抜群の組み合わせです。

 

 

「ソフトバンク光」+「ワイモバイル」

 

(出典:ソフトバンク光申込サイト)

 

「ソフトバンク光」に、スマホプランは高品質なソフトバンク回線をそのまま使う、ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」にすることで、セット割が適用されてコスパ良く通信費トータル費用を抑えられます。

 

 

ソフトバンク光の月額料金は、マンションタイプ4,180円・一戸建てタイプ5,720円です。

 

キャッシュバック

ソフトバンク光はキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを行っています。

 

ソフトバンク光 キャッシュバック条件 | 高額現金還元
SoftBank 光(ソフトバンク光)のお申し込みでキャッシュバックをお得に受け取るならぜひ当サイトまで!当サイトならオプションの加入なしでも28,000円キャッシュバック♪電話サービスなどお得なオプションに加入する場合なら最大28,000...

 

 

ワイモバイルのセット割

 

(出典:ワイモバイル公式)

 

「ワイモバイル」はソフトバンク回線を利用していますので全国で繋がりやすく、使いやすいと言えます。

また、ソフトバンクで購入したスマートフォンを利用中のユーザーにも最適です。

 

ワイモバイルでは4GB/月のプランSが、「セット割」を適用させれば月額1,265円で利用することができます。

 

家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

ソフトバンク光 ワイモバスマホ 4GB 家族 指定オプション 合計
マンション 4,180円 1,265円 4人 550円 9,603円
戸建て 5,720円 1,265円 4人 550円 11,143円

*PayPayカードで支払う場合

*セット割の適用には光電話等の[おうち割 光セット(A)]適用に必要なオプションの契約(月550円)が必要になります

 

家族4人分のスマホ代と光回線を合計した通信費トータル費用は、マンション利用9,603円・戸建て利用11,143円になり、通信費トータル費用を抑えられるコスパ抜群の組み合わせです。

 

 

「ドコモ光」+スマホ「irumo」

 

(出典:ドコモ光公式

 

光コラボの「ドコモ光」に、スマホプランは高品質なドコモ回線の新しく登場した小容量プラン「irumo」にすることで、セット割が適用されてコスパ良く通信費トータル費用を抑えられます。

 

ドコモ光は利用するプロバイダの選択ができますが、おすすめは安価な利用が可能なドコモ自ら提供しているタイプAの「OCN」です。

 

ドコモ光OCN(タイプA)の月額料金は、マンションタイプ4,400円・一戸建てタイプ5,720円です。

 

キャッシュバック

ドコモ光はお得なキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを行っています。

 

OCN×ドコモ光|10ギガ光回線【55,000円現金還元特典】
ド速い!10ギガ光回線が最大6か月【月額500円(税込)】&最大【55,000円現金還元特典】付き!ドコモが提供するプロバイダ「OCN インターネット」

 

 

irumoのセット割

 

(出典:ドコモ公式

 

「irumo」はドコモプランの一つなので全国で繋がりやすく、使いやすいと言えます。

また、ドコモで購入したスマートフォンを利用中のユーザーにも最適です。

 

「irumo」とドコモ光を併用することで「セット割」が適用されて、3GB/月が月額1,067円で利用することができます。

 

家族4人で利用した場合の、通信費トータル費用を計算してみましょう。

 

ドコモ光

タイプA

irumo3GB 家族 合計
マンション 4,400円 1,067円 4人 8,668円
戸建て 5,720円 1,067円 4人 9,988円

 

家族4人分のスマホ代と光回線を合計した通信費トータル費用は、マンション利用8,668円・戸建て利用9,988円になり、通信費トータル費用を抑えられるコスパ抜群の組み合わせです。

 

 

「ソフトバンクエアー」+スマホ「ワイモバイル」

光回線が導入できない場合は、工事不要・無制限のホームルーターであるソフトバンクエアーとワイモバイルのセット利用をおすすめします。

 

セット割で、月々最大で1,100円の割引があり、他のセット割に比べ割引率が高いのでお得に利用できます。

 

ワイモバイル

 

(出店:ワイモバイル公式)

 

ワイモバイルは格安スマホなので、お得な料金プランがある上に高品質なソフトバンク回線を直接利用している為、通信速度が速く繋がりやすくて人気となっています。

 

また、余った通信量は翌月に繰り越して利用できるため無駄がないです。

 

もし、通信容量を使い切ってしまっても、最大で1Mbpsの通信速度で利用できます。

 

PayPayがお得でPayPayプレゼント有りなど、安いだけではなく様々なサービスがあるのも人気の一つとなっています。

 

ソフトバンクエアー

 

(出店:ソフトバンクエアー申し込みサイト)

 

回線工事が不要で、手軽に導入出来る上に、ソフトバンクエアーは無制限で使用ができるので月々の支払も安く人気となっています。

 

 

ソフトバンクエアーの詳しい説明やご利用は下記よりご確認ください。

 

ソフトバンクエアーキャッシュバック 最大30,000円を現金還元
当サイトよりSoftBank Air(ソフトバンクエアー)をお申し込みいただくと最大30,000円キャッシュバック!さらにソフトバンク公式の乗り換えキャンペーンや月額料金割引キャンペーンとも併用可能♪お得にソフトバンクエアーを始めるならぜひ...

 

 

最後に

ここまで高校生におすすめの格安スマホと家族全員がお得に利用できる方法を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

 

とりあえず、親の契約しているキャリアで契約しようとしていた方も、この記事を読んだらもっとお得に快適に使用できる通信サービスが見つかったのではないしょうか?

 

色々ある通信サービスで悩んでいる方は、この記事で紹介した

 

「ビッグローブ光」+「UQモバイル」

「ソフトバンク光」+「ワイモバイル」

「ドコモ光」+「irumo」

「ソフトバンクエアー」+「ワイモバイル」

 

のセットがおすすめですのでぜひ参考にしてみてください。

 

最初は解約や契約と少し面倒だと感じるかもしれませんが、毎月の固定費を見直す良い機会だと思い、ご家庭にあった通信サービスに変えてみてくださいね。

 

新生活が始まると環境の変化が多くストレスも感じやすいかもしれませんが、自宅に快適なインターネット環境を整えて家族全員でストレスフリーにインターネットを楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました